昭和63年から平成30年までの救命講習受講者数は2409名、その他の講習会は6720名と合計9129名の地域住民のかたが受講しております。講習会の開催につきましては、ホームページ・消防新聞・町内回覧板にてお知らせしていますので受講希望のかたは、詳細をご確認のうえ連絡願いします。
※このページでは講習の種類にローマ数字を使用していますが、アラビア数字に置き換えて表記しています。
平成30年 救命講習(3時間以上)
実績表
開催日 |
開催機関・事業所名 |
講習の種類 |
受講者数 |
1月27日 |
町民(回覧による公募) |
普通救命講習Ⅰ |
5名 |
3月17日 |
町民(回覧による公募) |
普通救命講習Ⅰ |
3名 |
3月18日 |
豊富消防団(第2分団) |
普通救命講習Ⅰ |
21名 |
3月19日 |
豊富消防団(第1分団) |
普通救命講習Ⅰ |
13名 |
3月20日 |
豊富消防団(第1分団) |
普通救命講習Ⅰ |
15名 |
3月22日 |
豊富消防団(第1分団) |
普通救命講習Ⅰ |
10名 |
4月9日 |
NPO法人サロベツエコネットワーク |
上級救命講習 |
5名 |
5月26日 |
町民(回覧による公募) |
普通救命講習Ⅰ |
6名 |
5月30日 |
佐藤産業株式会社 |
普通救命講習Ⅰ |
18名 |
7月29日 |
町民(回覧による公募) |
普通救命講習Ⅲ |
3名 |
12月9日 |
豊富町スキーパトロール |
普通救命講習Ⅰ |
11名 |
トップに戻る
平成30年 その他の講習(3時間未満)
実績表
開催日 |
開催機関・事業所名 |
講習の種類 |
受講者数 |
3月15日 |
豊富中学校 |
救急入門コース |
20名 |
4月24日 |
ヤンマーアグリジャパン㈱豊富支店 |
応急手当講習会 |
29名 |
4月25日 |
ヤンマーアグリジャパン㈱豊富支店 |
応急手当講習会 |
27名 |
5月23日 |
サロベツのびのび育てるママの会 |
救急入門コース |
6名 |
5月25日 |
豊富建設業協会 |
応急手当講習会 |
85名 |
6月9日 |
水泳スポーツ少年団 |
救命入門コース |
28名 |
6月28日 |
豊富町役場 |
救命入門コース |
22名 |
6月29日 |
豊富町役場 |
救命入門コース |
20名 |
8月30日 |
豊富町教育研究会 |
救命入門コース |
3名 |
8月31日 |
豊富町立保育園 |
救命入門コース |
7名 |
9月13日 |
豊富町立保育園(子育て支援センター) |
応急手当講習会 |
13名 |
11月11日 |
沿岸バス㈱豊富営業所 |
救急入門コース |
13名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
トップに戻る
昭和63年から平成30年までの応急手当講習開催数、受講者数
累計表
講習の種類 |
回数 |
受講者数 |
指導員数 |
救命講習 |
232回 |
2409名 |
583名 |
その他の講習 |
173回 |
6720名 |
488名 |
合計 |
405回 |
9129名 |
1071名 |
トップに戻る
お問い合せ・担当窓口
稚内地区消防事務組合豊富支署 救急係
- 住所:郵便番号098-4121 北海道天塩郡豊富町東1条7丁目
- 電話番号:0162-82-2005
- ファクシミリ:0162-82-1191