平成31年4月の活動の様子
ようこそ33名の新入生~1年生を迎える会
大型連休前の4月25日の木曜日
全校生徒が集い、行われた「1年生を迎える会」
6年生に手を引かれ入場した1年生
若草児童会からの歓迎のあいさつのあと、
みんなで楽しんだ「進化ゲーム」
そして、1年生からの歌
全校で声をあわせた校歌と続き
楽しいひとときが過ぎました。
今度、全校生徒が一緒に取り組むのは
「運動会」です!
連休明けからのみんなの頑張りに
大いに期待しています!
全校生徒が集い、行われた「1年生を迎える会」
6年生に手を引かれ入場した1年生
若草児童会からの歓迎のあいさつのあと、
みんなで楽しんだ「進化ゲーム」
そして、1年生からの歌
全校で声をあわせた校歌と続き
楽しいひとときが過ぎました。
今度、全校生徒が一緒に取り組むのは
「運動会」です!
連休明けからのみんなの頑張りに
大いに期待しています!
つばさタイム~放課後学習支援のスタート!
つばさ=大空にはばたくために、広げるもの
それを未来にはばたく子どもたちの「ちから」と読みかえて
そして、「扶翼(ふよく)」という言葉もあります。
これは、助け見守ることを意味します。
今日から、放課後を使って全教職員で学習支援体制をスタートしました。
これから、この取り組みをさらにより良いものにできるよう進めていきます!
「つばさタイム」のようすをご覧ください。
それを未来にはばたく子どもたちの「ちから」と読みかえて
そして、「扶翼(ふよく)」という言葉もあります。
これは、助け見守ることを意味します。
今日から、放課後を使って全教職員で学習支援体制をスタートしました。
これから、この取り組みをさらにより良いものにできるよう進めていきます!
「つばさタイム」のようすをご覧ください。
全学級授業公開~参観日 そしてPTA総会
4月21日(日曜日)
今年初めての参観日を開催しました。
担任の先生が変わった学年も多く、
廊下にもあふれるぐらいの保護者の方々が・・・。
授業参観後、大ホールでPTA総会が行われました。
80名を超える参加者のもと、無事に議案も承認され、
新しいPTA役員体制が誕生しました。
これから1年どうぞよろしくお願いいたします。
来校していただいた皆様に感謝いたします。
変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします!
今年初めての参観日を開催しました。
担任の先生が変わった学年も多く、
廊下にもあふれるぐらいの保護者の方々が・・・。
授業参観後、大ホールでPTA総会が行われました。
80名を超える参加者のもと、無事に議案も承認され、
新しいPTA役員体制が誕生しました。
これから1年どうぞよろしくお願いいたします。
来校していただいた皆様に感謝いたします。
変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします!
平成から令和へ 豊富小学校入学式~新たなスタート!~
4月9日(火曜日)
元気な新入学生33名を迎えて
入学式が行われました。
これで豊富小学校全校児童187名がそろいました。
さぁ、新しいスタートの始まりです!
まずは、入学生たちのかわいらしい姿をご覧ください。
元気な新入学生33名を迎えて
入学式が行われました。
これで豊富小学校全校児童187名がそろいました。
さぁ、新しいスタートの始まりです!
まずは、入学生たちのかわいらしい姿をご覧ください。
お問い合せ・担当窓口
豊富町立豊富小学校
- 住所:郵便番号098-4110 北海道天塩郡豊富町字豊富大通1丁目
- 電話番号:0162-82-1707
- ファクシミリ:0162-82-1710
- メール:toyoshoku1@hkd-toyosho.ed.jp