豊富町図書室は、豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」の情報交流コーナーにあります。
約21,000冊の蔵書数で閲覧、貸出・返却、インターネットの利用、DVDの視聴ができます。
約21,000冊の蔵書数で閲覧、貸出・返却、インターネットの利用、DVDの視聴ができます。
ふらっと★きた図書室へようこそ
1.閲覧・返却
- 日曜日以外~午前9時から午後9時まで
- 日曜日 ~午前9時から午後6時まで
- 日曜日以外~午前10時から午後8時まで
- 日曜日 ~午前10時から午後5時30分まで



企画コーナーも充実!

読み聞かせスペースもあります。

集中して学習できるスペースもあります。
感染症対策

令和3年2月に「豊富町商工会女性部」より寄贈された除菌ボックス
図書室の感染症対策として、消毒液設置のほか「図書除菌機」を2台設置し、利用者が安心して本に触れることができるよう、衛生管理の徹底を図っております。
交付金を活用した図書除菌機の購入

- 設置費1,067,000円(うち交付金1,067,000円)
図書室内紹介
絵本スペース

インターネット利用

各書籍コーナー



所在地
豊富町図書室の項目
このページに関するお問い合わせ
図書室
- 住所: ふらっと★きた 情報交流コーナー
- 電話: 0162-82-2211
- ファクシミリ: 0162-82-1212
- メール: tosyo104103@gmail.com
町民課 豊富町定住支援センター「ふらっと★きた」
- 住所: 郵便番号098-4121 北海道天塩郡豊富町東1条6丁目(旧豊富中学校跡)
- 電話: 0162-82-2211
- ファクシミリ: 0162-82-1212
教育委員会 社会教育係
- 住所: 郵便番号098-4116 北海道天塩郡豊富町西豊富
- 電話: 0162-82-1355
- ファクシミリ: 0162-82-3194
- メール: kyouikuiinkai【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】