ウェブアクセシビリティ方針
豊富町では、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
対象範囲
豊富町公式サイト (https://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/) 以下。
ただし、CMS (コンテンツ管理システム) で管理しているウェブページのみを対象とします (具体的な対象ページについては、試験結果を公開する際に明記します)。
ただし、CMS (コンテンツ管理システム) で管理しているウェブページのみを対象とします (具体的な対象ページについては、試験結果を公開する際に明記します)。
対象範囲から除くもの
- googleマップなどの外部サービスから提供されるコンテンツ
- PDFファイル
- 豊富町のパノラマ画像
目標とする達成等級及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA (ダブルエー) に準拠
注記:富良野市のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められた表記によります。
注記:富良野市のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン」で定められた表記によります。
達成基準リストの公開
達成基準のリストと、達成基準に到達するために豊富町がおこなった実装方法の一覧表です。
目標を達成する期限
2026年3月31日
適合試験の実施状況
2025年1月29日時点のページ内容に対して、2025年2月25日から3月6日まで試験を実施しました。
試験の結果、適合レベルAA (ダブルエー) 準拠を達成することができました。
試験の結果、適合レベルAA (ダブルエー) 準拠を達成することができました。
このページに関するお問い合わせ
総務課 地域振興室地域振興係
- 電話: 0162-82-1006
- ファクシミリ: 0162-82-2806
- メール: soumuka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】