新型コロナウイルスに係る注意喚起について
※新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
新型コロナウイルスに係る注意喚起について
「静かな年末年始」について
(2020/12/29更新)
今年の年末年始は、新型コロナウイルスの流行が収まらない中で迎えることとなります。
このたび、北海道知事、札幌市長、北海道市長会長、北海道町村会長の連名で「静かな年末年始に向けた共同メッセージ」が発出されましたのでお知らせします。
また、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室では下記特設サイトを作成していますので、感染リスクを避けながら年末年始を過ごすための注意点について、ご確認ください。
今年の年末年始は、新型コロナウイルスの流行が収まらない中で迎えることとなります。
このたび、北海道知事、札幌市長、北海道市長会長、北海道町村会長の連名で「静かな年末年始に向けた共同メッセージ」が発出されましたのでお知らせします。
また、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室では下記特設サイトを作成していますので、感染リスクを避けながら年末年始を過ごすための注意点について、ご確認ください。
「道民の皆様へのお願い」について
(2020/10/12更新)
道内における感染者数は、現在、増加傾向にあり、特にここ数日は1日の感染者数が30人を超える日もあるなど、予断を許さない状況です。
年代別割合をみると若い世代の感染拡大が目立つ状況となっており、こうした若い世代の感染者は、自らの感染に気付かぬまま、感染を拡大させてしまうおそれがあります。
このたび、北海道新型コロナウイルス感染症対策本部より、感染拡大防止に向けた啓発資料の提供がありましたので以下に掲載します。
日常生活での感染症対策を改めて確認し、一人一人が意識・実践することを心がけましょう。
お問い合せ・担当窓口
総務課 危機対策係
- 住所:郵便番号098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
- 電話番号:0162-82-1001(内線 104番・105番)
- ファクシミリ:0162-82-2806
- メール:soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp