町民センター使用料金表
ページ内目次
1階使用料
区分 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から21時 |
全日 9時から21時 |
---|---|---|---|---|
小会議室 | 1,020円 | 1,540円 | 1,540円 | 4,100円 |
大会議室 | 1,540円 | 2,050円 | 2,050円 | 5,640円 |
料理実習室 | 1,540円 | 2,050円 | 2,050円 | 5,640円 |
和室 | 2,050円 | 3,080円 | 3,080円 | 8,210円 |
2階使用料
区分 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から21時 |
全日 9時から21時 |
---|---|---|---|---|
大ホール | 13,370円 | 17,480円 | 13,370円 | 44,220円 |
ステージ | 1,020円 | 1,540円 | 1,020円 | 3,580円 |
産業技術研修室 | 1,020円 | 1,540円 | 1,540円 | 4,100円 |
和室 | 1,540円 | 2,050円 | 2,050円 | 5,640円 |
談話室 | 1,020円 | 1,540円 | 1,540円 | 4,100円 |
青年女性研修室 | 1,540円 | 2,050円 | 2,050円 | 5,640円 |
個人使用料
団体の定期的な活動の場として使用する場合。
- 一回一人当たり…200円(高校生以下は除く)
摘要
- 使用時間が各時間に満たない場合であっても、当該時間区分どおり使用したものとみなす。
- 暖房を使用する期間については、冬期加算として各々料金の3割増とする。(10月~4月)
- 入場料又はこれに類するものを徴し、若しくは商行為を行う場合は10割増とする。
- 町民以外の使用は、20割増とする。
- 個人使用料の適用は、定期的(おおむね毎月1回以上継続的)な活動を行なう団体とする。
- 合計金額の10円未満端数は切り捨てる。
お問い合せ・担当窓口
教育委員会 豊富町町民センター
- 住所:郵便番号:098-4116 北海道天塩郡豊富町西4条8丁目