ごみの分類と出し方
ごみの分別にご協力願います。
ページ内目次
資源ごみ
ペットボトル・びん類・缶類(スチール・アルミ)
この3種類は一緒の袋に入れて下さい
ペットボトル
- 分け方…ペットボトルとは、飲料用及び醤油用等のボトル容器で「ペット」マークのあるものだけです。
- 出し方…ラベル、キャップを取り除き、中を洗って、乾かして下さい。
びん類
- 分け方
- びん類とは、ドリンク・ワイン・コーヒーの粉末等食品が入っていたびん及び化粧品のびん(乳白色のびん及び中をきれいにできないびんを除く)が対象です。
- 乳白色のびんは「一般ごみ」に、ガラスコップ、クリスタルガラス、耐熱ガラス類、哺乳びんは「危険ごみ」に出して下さい。
- 出し方
- 王冠、キャップ、ふた、コルク栓を取り除き、中を洗った後、乾かして出して下さい。
- プラスチック製のキャップは「プラスチック類」へ、金属製のキャップは「金属類」か「一般ごみ」で出して下さい。
缶類(スチール・アルミ)
- 分け方
- 缶類とは、飲料用及び缶詰の缶です。
- 飲料用の缶には「スチール」「アルミ」の表示があります。
- 切り取ったフタ、パッカンのふたも洗って一緒に入れて下さい。
- 塗料の缶は使い切ってから「一般ごみ」で出して下さい。
- お菓子やミルクの缶は「金属類」で出してください。
- 出し方
- 中身は取り除き、中を洗った後、乾かして下さい。
- 缶はつぶさないで下さい。缶をつぶすと圧縮する際、かみ合わせが弱くくずれてしまうのでつぶさないで下さい。
プラスチック類(容器・包装に係るもの)
- プラスチック製のキャップや容器を水洗いし、乾かしてから指定袋に入れて出して下さい。
- 柄物トレイやカップ麺の容器は水洗いし、乾かしてから指定袋に入れて出して下さい。
例:チューブ入りのからし、わさび、マヨネーズ、化粧品等
白色トレー・発砲スチロール
白色トレー及び白色の発砲スチロールのみを水洗いし、乾かしてから指定袋に入れて出して下さい。
紙類(容器・包装に係るもの)
お菓子やたばこの外箱など中身を消費したあとで不要になる容器・包装紙で、素材が紙で作られたものは指定袋に入れて出して下さい。
金属類
主に鉄やアルミの素材で出来ているものです。家電製品は、コードを付けたまま全て「金属類」で出して下さい。(指定袋からはみ出すものは粗大ごみです。)
例:なべ、やかん、菓子缶、針金、はさみ等
例:なべ、やかん、菓子缶、針金、はさみ等
危険ごみ
- 電池、蛍光灯、体温計など水銀を使用しているもの。
- 電池はいったん違う透明な袋に入れてから指定袋に入れて出す
- 蛍光灯は買ったときに入っていた紙箱に入れてから指定袋に入れて出して下さい。また、箱の無い蛍光管は新聞紙に包んで出して下さい。
- 刃物・ガラス・せともののように運搬のときに危険なもの。
- 刃の部分にガムテープを貼る、ガラスは新聞紙に包んで指定袋に入れてだすこと。
- スプレー缶・カセットボンベ等は、穴をあけてから危険ごみに出すようお願いしていましたが、廃棄する際のスプレー缶やカセットボンベの穴あけが原因とみられる火災(爆発)事故が発生する危険があるため、今後は、住民の方の事故を未然に防ぐ為にも、スプレー缶等は穴をあけずに危険ごみに出してください。
- 穴をあける場合は、危険ですので、必ず屋外で行ってください。
- 穴をあけない場合も、缶の中身は完全に使い切ったことを確認してからだしてください。
新聞紙
新聞と折込チラシは一緒にひもで十文字にきつく縛ってそのまま出して下さい。
雑誌等
- 雑誌・書類・パンフレット・使用済みノート・カタログ等は一緒にひもで十文字にきつく縛ってそのまま出して下さい。
- クレヨン・絵の具等で書いた紙類はリサイクルができないので、一般ごみの指定袋に入れて、指定日に出して下さい。
段ボール
ガムテープ、伝票、ホッチキスは外してひもで十文字にきつく縛って出して下さい。
紙飲料パック
- 牛乳パック及び飲料パックで内側が白色のものです。(開いて洗浄し、乾かしてからひもで十文字にきつく縛って指定日に出して下さい。)
- 飲料パックでも内側がアルミのものは「紙類」に出して下さい。
食用油
- プラスチック製のボトルや飲料用のペットボトルでふたがネジ式のものにマジックで「食用油」と記入して資源ごみの日に出して下さい。
- 食用油は固めないで出して下さい。
生ごみ
- 食事の残り、野菜等の料理くず、魚・肉等の料理くず、お菓子の残り、お茶がら、果物の皮・くず等です。(水分をよく切って出すこと)
- 次のものは例外として「一般ごみ」に出して下さい。
- 草、生花、山菜の皮、とうもろこしの芯・皮(残渣)、貝殻(中身をきれいに取り除く)
使用済小型家電リサイクルについて
各家庭で廃棄する小型家電を「金属類」の指定ごみ袋で回収します。回収した小型家電はリサイクルプラザで手選別方式により全てリサイクルされますので、ごみの減量化にご協力をお願いします。回収した小型家電は、小型家電リサイクル法に基づき認定事業者に引き渡した後、レアメタル(金、銀、リチウム、プラチナなど)等を抽出してリサイクルします。対象となる品目は、電源・充電器・電池・太陽電池を使用する電化製品のほとんどが対象となります。(一部対象外もあります。)また、家庭用パソコンとモニターは回収の対象外でしたが、平成27年4月より回収を行っています。(事業所等は除く)
(1)大衆回収品目
携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、(コントローラ含む)、リモコン、デジタルオーデイオプレーヤー(フラッシュメモリ・HDD)、電子辞書、カメラ(フイルム式)、ヘアードライヤー、スピーカシステム、電話帳、ICレコーダ、フオトプリンター、除湿機、家庭用電動ミシン、ジャーポット、電気掃除機、補聴器、扇風機、CD・MDプレーヤー、ホットプレート、ビデオカメラ、
電動歯ブラシ、ラジオ、コーヒーメーカー、空気清浄器、電気ストーブ、電子体温計、ACアダブター、DVDビデオ、電子レンジ、電気照明器具、電磁調理器卓上型、家庭用磁気・熱療法治療器、加湿器、家庭用生ごみ処理機、アンプ、ステレオセット、電気カミソリ、トースター、フアクシミリ、ビデオテープレコーダデッキ、時計、電卓、炊飯器、パソコン本体(デスクトップ型・ノート型)電気のこぎり、電気アイロン、電気ドリル、その他の電動工具など
(2)対象外品目
・家電リサイクル対象品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機
・事業所等から排出される小型家電(産業廃棄物となります。)
(3)注意事項
・データ消去=個人情報の流出防止(パソコン・携帯電話など)
・内臓のバッテリー・乾電池は取り除いて下さい。(危険ごみとして出して下さい。)
(1)大衆回収品目
携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、(コントローラ含む)、リモコン、デジタルオーデイオプレーヤー(フラッシュメモリ・HDD)、電子辞書、カメラ(フイルム式)、ヘアードライヤー、スピーカシステム、電話帳、ICレコーダ、フオトプリンター、除湿機、家庭用電動ミシン、ジャーポット、電気掃除機、補聴器、扇風機、CD・MDプレーヤー、ホットプレート、ビデオカメラ、
電動歯ブラシ、ラジオ、コーヒーメーカー、空気清浄器、電気ストーブ、電子体温計、ACアダブター、DVDビデオ、電子レンジ、電気照明器具、電磁調理器卓上型、家庭用磁気・熱療法治療器、加湿器、家庭用生ごみ処理機、アンプ、ステレオセット、電気カミソリ、トースター、フアクシミリ、ビデオテープレコーダデッキ、時計、電卓、炊飯器、パソコン本体(デスクトップ型・ノート型)電気のこぎり、電気アイロン、電気ドリル、その他の電動工具など
(2)対象外品目
・家電リサイクル対象品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機
・事業所等から排出される小型家電(産業廃棄物となります。)
(3)注意事項
・データ消去=個人情報の流出防止(パソコン・携帯電話など)
・内臓のバッテリー・乾電池は取り除いて下さい。(危険ごみとして出して下さい。)
ペットの糞
- ペットの糞のみを指定袋に入れて「生ごみ」の日に出して下さい。
- ペット用のトイレシート、ペット用の砂等は「紙おむつ等」の指定袋に入れて出して下さい。
一般ごみ
- 「資源ごみ」、「生ごみ」でないもので、指定袋に入るごみです。
- 「資源ごみ」でも汚れの落とせないものは一般ごみに入れて出して下さい。
衣類等
切断する必要はありませんが、次の項目が該当になります。
衣類、毛布やシーツの布類、ひも類、ブルーシート、窓に張ったビニール、ホース、ロープ、革製品、靴、PPバンド、網、ネット、手袋、軍手等で、指定袋に入れて「資源ごみ」の日に出してください。
衣類、毛布やシーツの布類、ひも類、ブルーシート、窓に張ったビニール、ホース、ロープ、革製品、靴、PPバンド、網、ネット、手袋、軍手等で、指定袋に入れて「資源ごみ」の日に出してください。
紙おむつ等
- 紙おむつ、ペット用のトレイシート、ペット用の砂で重くなる場合は20リットルの指定袋に入れて「資源ごみ」の日に出して下さい。
- ペット用の砂を入れた場合は袋が破けやすいので、いったん違う(レジ袋)袋に入れてから指定袋に入れて出して下さい。
粗大ごみ
- 40リットルの指定袋に入らないものをいいます。
- 例えば、ソファー、机、タンス、自転車、畳、ベット、マットレス等、但し、次のものは例外としてまとめて1個です。毛布3枚・トタン5枚・座布団5枚・物干し竿3本・レンガ4つ・スキーやキャリアは1セットで1個となっております。
- 料金については大きさに関係なく一律1個550円。
- 手続きの方法
- 粗大ごみは毎年4月から11月までの第1土曜日に収集しており、収集日の前々日の木曜日(その木曜日が祝日の場合は更にその前日)までに申し込みが必要です。
- 今年(令和4年)の最初の収集は4月2日(土)となりますので3月31日(木)までの申し込みとなります。
- (申込先 01632-5-1154)
- 西天北五町衛生施設組合に電話で申し込みします。(電話番号 01632-5-1154)
- 粗大ごみ処理券(シール)を取扱小売店で購入します。
- 処理券に受付番号と名前を記入し、粗大ごみの見やすいところに処理券を貼ります。
- 申込時に打合せした日に玄関前に出して下さい。
- リサイクルプラザへ直接搬入する場合は、土日、年末年始(12月31日~1月3日)以外は、いつでも受け入れています。受入時間は午前9時から正午、午後1時から午後4時まで) いずれの場合も「粗大ごみ処理券(1個につき1枚550円)」が必要です。
動物の死体
動物の死体の処理を必要とする場合は、西天北五町衛生施設組合に申込の上、直接本人が持参するか、各町の許可業者に依頼して下さい。
- 処理手数料
- 大動物(鹿、大型犬)5,500円
- 中動物(中型犬)3,300円
- 小動物(小型犬、ネコ)1,100円
- 許可業者
- 西天北五町衛生施設組合01632-5-1154
- 許可業者株式会社ほくせい01632-5-2131
- 板宮建設産業株式会社01632-2-2321
組合で受入できないもの
- 産業廃棄:物事業所からでる粗大ごみは全てです。
- 医療廃棄物
- 家電5品目:家庭用の冷蔵庫、冷凍庫、テレビ(ブラウン管式)、洗濯機、エアコンは家電リサイクル法に基づき取り扱われますので、販売店にご相談下さい。
- パソコン:使用済みパソコンは、資源有効利用促進法に基づき取り扱われますので、廃棄するパソコンの製造メーカーに直接お申込下さい。
- その他の品目:自動車・オートバイ及び部品(バンパー、マフラー、エンジン、タイヤ、バッテリー、)ドラム缶、灯油タンク、(91リットル以上のもの)、土砂、砂利、抜根、車両等の交換した廃油、軽油、灯油、ガソリン、ペンキ、薬品、消火器、プロパンガス、ピアノ
ごみ分別Q&A
Q DVDプレーヤーは何ごみですか?
A 小型家電になりますので、金属類で出してください。
Q 塩ビ管は何ごみですか?
A 2m以下3本一組で粗大ごみに出すか、短く切って袋に入る場合は一般ごみで出してください。
Q 粗大ごみでテレビを出してもいいですか?
A 家電リサイクル法により組合では受入できません。家電販売店に相談して下さい。
Q ファイルに入った書類は、そのまま一般ごみに出しても良いですか?(事務所書類関係)
A 小型家電になりますので、金属類で出してください。
Q 塩ビ管は何ごみですか?
A 2m以下3本一組で粗大ごみに出すか、短く切って袋に入る場合は一般ごみで出してください。
Q 粗大ごみでテレビを出してもいいですか?
A 家電リサイクル法により組合では受入できません。家電販売店に相談して下さい。
Q ファイルに入った書類は、そのまま一般ごみに出しても良いですか?(事務所書類関係)
A 厚さが1㎝程度のものは、書類が入ったままでも良いのですが、紙のファイルであっても厚いファイルは書類を抜き取って一般ごみで出して下さい。 個人情報等がない書類は、ひもで十文字にきつく縛って雑誌等で出すことも可能です。
Q びん・缶・ペットボトルは同じ袋にいれても良いですか?
A 同じ袋に一緒に入れて下さい。リサイクルプラザで手選別により分別しています。
Q ゴルフクラブは何本で1セットですか?
A 14本で1セットになります。15本の場合は14本+1本で2セットになります。
Q 自転車のタイヤとチューブは何ごみですか?
A 衣類ゴミで出して下さい。
Q ママさんダンプ(プラスチック)を砕いて袋に入るようにしたら何ごみですか?
A 一般ごみで出して下さい。
Q 花ござは何ごみですか?
A 袋に入る場合は衣類ごみで出して下さい。袋に入らない場合は粗大ごみに出して下さい。
Q ライターを皿などと一緒に危険ごみの袋に入れても良いですか?
A ライターが多量にある場合は、ライターだけをビニール袋に入れて一緒に出して下さい。
Q お菓子の箱に紙マークがないのですが、何の袋に入れたらいいですか?
A 一般ごみの袋に入れて出して下さい。
Q 布団は切ったら何ごみですか?
A 衣類ごみの袋に入れて出して下さい。
Q ガーデニングに使う緑色の支柱は、何本で粗大ごみ一個分ですか?
A 5本で粗大ごみ一個分です。
Q 古い花火は何ごみですか?
A 一度、水につけてから袋に入れて危険ごみで出して下さい。
Q ラムネのビンの玉が取れないが、ビンで出しても良いですか?
A そのまま、びん・缶・ペットボトルの袋で出して下さい。
Q モップ等の柄はまとめて出せますか?
A 3本まとめて粗大ごみ一個分です。
Q 人工肛門の袋などの捨て方を教えて下さい。
A 中身はトイレに、それ以外はおむつの袋で出して下さい。
Q 人工透析のパックは何ごみですか?
A 針は医療機関に返却し、液輸パック、チューブは衣類の袋で出して下さい。
Q 布団を粗大ごみで出すとき、2~3枚縛って出しても良いですか?
A 縛って出しても良いですが、処理券は布団の枚数分貼って下さい。
Q びん・缶・ペットボトルは同じ袋にいれても良いですか?
A 同じ袋に一緒に入れて下さい。リサイクルプラザで手選別により分別しています。
Q ゴルフクラブは何本で1セットですか?
A 14本で1セットになります。15本の場合は14本+1本で2セットになります。
Q 自転車のタイヤとチューブは何ごみですか?
A 衣類ゴミで出して下さい。
Q ママさんダンプ(プラスチック)を砕いて袋に入るようにしたら何ごみですか?
A 一般ごみで出して下さい。
Q 花ござは何ごみですか?
A 袋に入る場合は衣類ごみで出して下さい。袋に入らない場合は粗大ごみに出して下さい。
Q ライターを皿などと一緒に危険ごみの袋に入れても良いですか?
A ライターが多量にある場合は、ライターだけをビニール袋に入れて一緒に出して下さい。
Q お菓子の箱に紙マークがないのですが、何の袋に入れたらいいですか?
A 一般ごみの袋に入れて出して下さい。
Q 布団は切ったら何ごみですか?
A 衣類ごみの袋に入れて出して下さい。
Q ガーデニングに使う緑色の支柱は、何本で粗大ごみ一個分ですか?
A 5本で粗大ごみ一個分です。
Q 古い花火は何ごみですか?
A 一度、水につけてから袋に入れて危険ごみで出して下さい。
Q ラムネのビンの玉が取れないが、ビンで出しても良いですか?
A そのまま、びん・缶・ペットボトルの袋で出して下さい。
Q モップ等の柄はまとめて出せますか?
A 3本まとめて粗大ごみ一個分です。
Q 人工肛門の袋などの捨て方を教えて下さい。
A 中身はトイレに、それ以外はおむつの袋で出して下さい。
Q 人工透析のパックは何ごみですか?
A 針は医療機関に返却し、液輸パック、チューブは衣類の袋で出して下さい。
Q 布団を粗大ごみで出すとき、2~3枚縛って出しても良いですか?
A 縛って出しても良いですが、処理券は布団の枚数分貼って下さい。
お問い合せ・担当窓口
豊富町産廃処理協同組合事務局
産業廃棄物のお問い合わせ
- 電話番号:0162-82-3123
町民課 生活環境係
- 電話番号:0162-73-1037
- ファクシミリ:0162-82-2806
- メール:chominka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】