【最終】新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応)申込みのご案内
新型コロナワクチン接種【オミクロン株対応ワクチン】について、受けていない方や一度はキャンセルをした方などで今後、接種を希望される方は、豊富町保健センターへお申込みください。
オミクロン株対応コロナワクチンの接種は、3月末で終了となります。
オミクロン株対応コロナワクチンの接種は、3月末で終了となります。
接種日
2月:13日、20日
3月:6日、13日、27日
※新型コロナウイルスに感染された方は、療養が解除になった日から3か月を目安にお申込みください。なお、感染後3か月経過していない場合は、体調が十分に回復してからの接種をお勧めします。
3月:6日、13日、27日
※新型コロナウイルスに感染された方は、療養が解除になった日から3か月を目安にお申込みください。なお、感染後3か月経過していない場合は、体調が十分に回復してからの接種をお勧めします。
受付時間
午後2時45分
接種会場
豊富町国民健康保険診療所
申込方法
保健センター窓口及び電話での申し込み
お申込みを検討の方へ 留意事項
★オミクロン株対応ワクチンの接種回数は1回のみです。
★新型コロナワクチン接種の前後14日間は他の予防接種を受けることができません。ただし、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは接種間隔を空けずに受けることができます。
★申し込みができる方は、下記の方となります。
①豊富町に住民登録をされている方
②豊富町以外の市区町村に住民登録をされていて、豊富町内の事業所にお勤めの方又は当面の間、豊富町に在住の方で住民登録をしている市区町村から「新型コロナワクチン接種券」の発行を受けている方
★新型コロナワクチン接種の前後14日間は他の予防接種を受けることができません。ただし、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは接種間隔を空けずに受けることができます。
★申し込みができる方は、下記の方となります。
①豊富町に住民登録をされている方
②豊富町以外の市区町村に住民登録をされていて、豊富町内の事業所にお勤めの方又は当面の間、豊富町に在住の方で住民登録をしている市区町村から「新型コロナワクチン接種券」の発行を受けている方
お問い合せ・担当窓口
保健推進課 保健予防係
- 住所:郵便番号098-4121 北海道天塩郡豊富町豊富東1条6丁目
- 電話番号:0162-82-3761
- ファクシミリ:0162-82-3838
- メール:hokensuishinka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】