豊富町では酪農実習生を随時募集しています!!

豊富町での酪農実習は基本的にファームステイで行っているため、酪農家さんの生活を体験できることができます。
豊富町で酪農実習したい場合は、まず、下記の連絡先か農協へ申し込みを行ってください。実習の日程等を担当者に伝えてもらえれば、そこからファームステイ先である農家さんへ連絡を取ります。農家さんから了承されましたら、酪農実習することが確定します。
実習期間は7日以上としており、申し込みは少なくとも実習から1~2カ月前にするようお願いしています。
また、豊富町農業担い手育成センターの事業を使い、来町するまでの交通費、実習の際に加入する保険代、長靴やツナギを買う消耗品費を最大5万円まで負担できますので、来町の手段や交通費が判明次第、ご連絡いただくようお願いしております。実習に来た際には農家までの送迎は担当者が行います。
豊富町では、酪農実習に来た方に豊富町を知ってもらうために町内の酪農関係施設や家畜市場、共進会など興味のある場所を見学してもらっています。見学場所については事務局から提案させていただきますが、事前に行きたい場所が決まっているようであれば、そちらを優先して見学します。
ここまでが酪農実習の大まかな流れとなっています。詳しくは下記にありますパンフレットをご覧ください。豊富町では酪農実習生を随時募集しておりますので、ご連絡お待ちしております。
関連ページ
関係機関へのリンク
- 北宗谷農業協同組合(JA北宗谷)(新規ウィンドウで開きます)(外部サイト)
- 宗谷総合振興局(新規ウィンドウで開きます)(外部サイト)
- 宗谷農業改良普及センター宗谷北部支所(新規ウィンドウで開きます)(外部サイト)
- 北海道農業担い手育成センター(新規ウィンドウで開きます)(外部サイト)
このページに関するお問い合わせ
農林水産課 酪農振興係
- 電話: 0162-73-1352
- ファクシミリ: 0162-82-2806
- メール: nourinsuisanka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】