令和6年度5月の様子

1年生を迎える会を行いました。

1年生を迎える会
 5月8日に1年生を迎える会を行いました。児童会が企画、運営を行いました。全校児童の協力で、○×クイズやゲームで大いに盛り上がりました。1年生とみんながかかわれたひとときでした。

避難訓練を行いました。

避難訓練
 5月15日に避難訓練を行いました。今回は、火災を想定しての避難訓練でした。ハンカチを口に当てて姿勢を低くし、スモークの中を進む体験もしました。豊富消防署の皆様、ありがとうございました。

学校情報化優良校に認定されました。

学校情報化優良校
 日本教育工学協会が主催する学校情報科認定の申請を行った結果、豊富小学校が学校情報科優良校に認定されました。(1)教科指導におけるICT活用(2)情報教育(3)校務の情報科(4)情報科の推進体制の4つの分野をチェックリストで評価し、申請基準に達したら、学校の取組資料を集めて、申請するという流れです。教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として認定されて大変うれしいです。

運動会スローガン完成!みんなで楽しい運動会に!

運動会スローガン
 今年度の運動会スローガンは、「みんなで力をあわせて楽しめる運動会!」です。

6年生が心を込めて作成してくれたスローガンが、校長室の窓から職員室の窓にわたって掲示されました。毎朝、登校の時に子どもたちも立ち止まって見ています。

運動会総練習を行いました。

運動会総練習
 5月31日に運動会総練習を行いました。本当は、29日の予定でしたが、週初めの雨の影響でグランド状態が悪く、本日実施になりました。競技や係の仕事を丁寧に確認しながら、がんばりました。みんないい顔してました。本番は6月2日です。子どもたちへの声援をお願いします。

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校