児童会選挙を行いました。

児童会役員選挙
2月10日に児童会役員選挙を行いました。 次期の児童会長、副会長(2名)書記(2名)を現5年生と4年生から選びます。 会長は5年生から、副会長、書記については5年生、4年生から各1名ずつ立候補者を選出しての信任投票になります。 選挙管理委員会の皆さんの進行がスムーズで大変良かったです。 また、立候補者の皆さんは、全員が礼儀正しく、立派な態度で、堂々と演説してくれました。 学校のために、みんなのために頑張りたいという思いが込められた演説には、リーダー性を感じました。 2月13日には、任命式を行います。

児童会役員任命式を行いました。

児童会役員任命式
 2月10日に行われた、児童会役員選挙の結果、立候補者全員が当選しました。本日認証式を行いました。校長から一人一人に任命証を授与させていただきました。豊小生がみんなが楽しめて、安心して生活できる学校を創っていけると感じた瞬間でした。

宗谷美術展の表彰式を行いました。

宗谷美術展表彰
 2月25日に全校集会を行い、宗谷美術展の表彰式を行いました。入選者を代表して、北海道教職員組合宗谷支部長賞に5年生北崎裕希子さん、準特選に3年生菊地 咲さん、6年生の佐藤あき帆さんに賞状を渡しました。おめでとうございます。

6年生を送る会のスローガンが発表されました。

送る会スローガン
 25日の宗谷美術展の表彰後に、新児童会役員の皆さんから、スローガンの発表がありました。「6年生に感謝の気持ちを楽しく伝えて送り出そう」です。全学年で6年生との思い出を作りましょう。

このページに関するお問い合わせ

豊富町立豊富小学校