北海学園大学との「包括連携協定」の締結について
相互発展・人材育成などが図られることを期待して
-
写真左から、豊富町 河田誠一町長、北海学園大学開発研究所 西村所長
6月25日(金)ふらっと★きたにおいて豊富町と北海学園大学との包括連携協定締結式がおこなわれました。
本協定は、豊富町と北海学園大学が包括的な連携のもと、広範な分野で相互の密接な協力関係を築き、持続発展的に連携を深めることにより、地域課題へ適切に対応し、活力ある地域社会の発展や未来を担う人材の育成など地域貢献に寄与することを目的として締結したものです。
今後は、この協定を機にまちづくりや地域経済の発展などの実現に向けて協力していく予定です。
連携事項
(1)教育、文化振興、生涯学習および人材育成の推進に関すること
(2)地域づくりおよびまちづくりの推進に関すること
(3)地域経済の発展に関すること
(4)その他協議により必要と認められること
開発特別講座のご案内
豊富町と北海学園大学が2021年6月に締結した包括連携協定により「開発特別講座」を開催いたします。北海学園大学開発研究所および豊富町が主催する講座となっており、無料で参加できますので、ぜひご興味のある方はご連絡・ご出席ください。
--------------------------------------------------------
内容:開発特別講座第1弾
地域の「魅力」を見極め、未来を語ろう
日時:7月15日(金)14:30~16:30(受付開始14:00~)
会場:ふらっと★きた 大ホール
費用:無料
※今年度の開発特別講座は第3弾まで予定しており、全てテーマが異なった講座となっております。第2弾以降はお日にちが近くなりましたら、別途ご案内します。
--------------------------------------------------------
北海学園大学経営学部の佐藤大輔先生をお招きし、
「豊富町の魅力」や「豊富町の未来」について一緒に考えていきます。
--------------------------------------------------------
内容:開発特別講座第1弾
地域の「魅力」を見極め、未来を語ろう
日時:7月15日(金)14:30~16:30(受付開始14:00~)
会場:ふらっと★きた 大ホール
費用:無料
※今年度の開発特別講座は第3弾まで予定しており、全てテーマが異なった講座となっております。第2弾以降はお日にちが近くなりましたら、別途ご案内します。
--------------------------------------------------------
北海学園大学経営学部の佐藤大輔先生をお招きし、
「豊富町の魅力」や「豊富町の未来」について一緒に考えていきます。
お問い合せ・担当窓口
総務課 地域振興室地域振興係
- 住所:郵便番号098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
- 電話番号:0162-82-1006(内線 107番・108番・109番・117番)
- ファクシミリ:0162-82-2806
- メール:soumuka@town.toyotomi.hokkaido.jp