各市町村が北海道と連携し、子育て中のお父さんやお母さん、妊娠中の方、そして子どもたちのことをいつも気にかけている地域の商店の方々、親子のふれあいを大切にしたい全道各地の企業・施設の方々と一緒になって、社会全体で子育て家庭を応援します。
どさんこ・子育て特典制度とは
どさんこ・子育て特典制度は、妊娠中の方もしくは小学6年生までの子どもがいる家庭に特典カードを配付し、子どもと同伴で買い物や施設などを利用する際に、特典カードを提示することで、協賛店舗から様々なサービスを受けられる子育て家庭を支援する取組です。
この特典は協賛店や施設等のご厚意により提供されています。
この特典は協賛店や施設等のご厚意により提供されています。



対象となるご家庭
・妊娠中の方がいるご家庭
・0歳~小学6年生までのお子様がいるご家庭
特典カード配布場所
・豊富町役場町民課子ども係
・保健センター(定住支援センター内)
※お子様がいることがわかる書類(母子手帳、保険証等)をお持ちください。
※妊娠された方につきましては母子手帳発行時に配布いたします。
・保健センター(定住支援センター内)
※お子様がいることがわかる書類(母子手帳、保険証等)をお持ちください。
※妊娠された方につきましては母子手帳発行時に配布いたします。
利用方法
・特典カードを受け取ったら、カードの裏面に、保護者(妊娠中の方)のお名前、お子様のお名前、
生年月日、お住まいの市町村を記載してください。
また、利用者の氏名が記入されていない場合は、協賛店舗からのサービスが受けられません。
・特典カードは、記名されたお子様とその家族に限り利用できます。
第三者への貸与や譲渡はできません。
・有効期限の記載にかかわらず、そのまま引き続きご利用いただけます。
生年月日、お住まいの市町村を記載してください。
また、利用者の氏名が記入されていない場合は、協賛店舗からのサービスが受けられません。
・特典カードは、記名されたお子様とその家族に限り利用できます。
第三者への貸与や譲渡はできません。
・有効期限の記載にかかわらず、そのまま引き続きご利用いただけます。
協賛店舗・特典サービス
協賛店舗には「協賛ステッカー」が掲示されていますので、特典を受ける際の目印にしてください。


◆豊富町内の協賛店は以下の通りとなります。(令和6年9月現在)
店舗・施設名 | 所在地 | 特典内容 |
---|---|---|
兜沼公園キャンプ場・ 兜沼オートキャンプ場 |
〒098-4451 天塩郡豊富町字兜沼 |
宿泊利用初日から連泊料金の適用(約10%割引) |
北海道エネルギー 豊富SS | 〒098‐4110 天塩郡豊富町大通1丁目 |
・室内清掃(スタッフによる室内掃除機掛け・室内窓拭き)20%オフ ・スタッフ洗車20%オフ |
ポラリス・ネイチャーガイズ&コンサルタンツ | 〒098‐4107 天塩郡豊富町稚咲内 |
幼児・小学生料金(税込額)から10%OFF |
北海道内の協賛店舗・施設・特典サービスについては、下記リンク先の北海道ホームページ(HAGUKUMU)をご参照ください。
協賛店の募集について
豊富町では、『どさんこ・子育て支援制度』に登録していただける協賛店舗を募集しています。
協賛をしていただける店舗・施設には上記のステッカーを交付する他、店舗や施設などの名称とサービス内容などをこちらのHPに掲載させていただきます。
協賛店の募集は随時行っておりますので、申請や制度についてのご相談は
豊富町役場町民課子ども係(TEL:0162-82-1001)または
北海道保健福祉部子ども未来推進局(TEL:011-231-4111)までご連絡をお願いいたします。
協賛をしていただける店舗・施設には上記のステッカーを交付する他、店舗や施設などの名称とサービス内容などをこちらのHPに掲載させていただきます。
協賛店の募集は随時行っておりますので、申請や制度についてのご相談は
豊富町役場町民課子ども係(TEL:0162-82-1001)または
北海道保健福祉部子ども未来推進局(TEL:011-231-4111)までご連絡をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
町民課 子ども係
- 電話: 0162-73-1036
- ファクシミリ: 0162-82-2806
- メール: chominka【迷惑メール対策のため、アドレスの一部(@town.toyotomi.hokkaido.jp)を省略しております】