指令車
◦車名 指令車
◦納入年度 平成12年度
◦購入業者 旭川トヨペット
◦車体製作 トヨタ自動車
◦乗車定員 9名

◦車両の特徴
この車両は、火災や事故などの災害現場で消防隊等の活動を統制する車両です。無線通信機器や情報収集のための資機材や現場を指揮するための資機材を積載しています。災害現場では指令車には消防署長、または指揮隊の隊長などが乗車し現場全体の統制をとります。そのほかにも自然災害時の偵察出動や広報など多目的な用途で運用します。

車両横

車両助手席側
助手席側のみスライドドア。折り畳みイスを収納することにより資機材の積載が可能です。

車両後方

車両後方
 ハッチバックドアにより開閉が可能です。

車内

車内
 様々な出動に備えるための資機材が積載されています。無線通信機器類や発電機など火災現場、事故現場での情報収集や迅速な指示を出すための指揮所運営資機材や多数傷病者事故の情報を記録する用紙などが積まれています。

このページに関するお問い合わせ

稚内地区消防事務組合豊富支署 警防係