水槽車 前
○車両名 小型動力ポンプ付水槽車(水‐Ⅱ型)
○納入年度 昭和60年度
○購入業者 株式会社北海道モリタ
○車体制作 日野自動車
○水槽容量 10,000L
○乗車定員 3名

小型動力ポンプ積載の水槽車です。水龍と同じ水槽容量で、火災現場で放水車両へ水を送ったり、給水が必要な事案の際に活躍します。豊富支署に配備されてから40年が経過し、現在は第1線を退きましたが、ここぞという場面で活躍しています。

運転席側

水槽車 右(運転席側)
 小型動力ポンプから水槽内の水を吸い、放水(給水)します。また、消防用ホースを繋ぎ、消火栓などから水槽内に水を貯めます。

助手席側

水槽車 左(助手席側)
助手席側でも小型動力ポンプの遠隔操作盤により放水(給水)が可能。

車両後方

車両後方
 車両後方の配管に専用の蛇口を取り付けることにより、災害時の給水活動にも活躍します。

このページに関するお問い合わせ

稚内地区消防事務組合豊富支署 警防係