令和4年11月の活動の様子

音楽科等参観日の演目も披露しました

1年PTAレク
11月26日に1学年PTAレクが体育館で開催されました。「障害物競走」「ドッヂボール」「じゃんけん列車」の3種目を、参加者は体を動かしながら楽しみました。1年生は保護者の皆様に音楽科等参観日で発表した「サチアレ」を披露し、たくさんの拍手をいただいていました。企画・準備等を担当してくださいました役員の皆様に感謝申し上げます。(写真は「じゃんけん列車」の様子)

日ごろからの見守りに感謝申し上げます

集団下校訓練
冬期間の天候急変に備え、11月24日に集団下校訓練を行いました。日頃よりお世話になっておりますスクールガードの皆様に、児童会役員が感謝のメッセージを送った後、写真のとおりルートごとに下校しております。今後、悪天候時は登校時刻の繰り下げや下校時刻の繰り上げ、臨時休校等の措置を取ることがあります。保護者の皆様にはマチコミと通してご連絡することとなりますので、ご理解をお願いいたします。

感染対策を行いながら開催しました

町研大会
町内3校が持ち回りで年1回開催しております豊富町教育研究大会が、11月16日に兜沼小中学校で行われました。全学級の授業が公開され、町内外の教職員が授業を参観、研究協議を行っています。兜沼小中学校では現在、規模を問わずどの小中学校でも求められています「個別最適な学び」「協働的な学び」の在り方を研究し、授業の中での実践を進めています。今後、町内でも実践を共有しながら、児童生徒にとって主体的に課題に取り組むことができる学習・生活の場を増やしていければと考えております。

算数の授業を公開しました

3年算数科公開授業
11月9日に宗谷教育局による学校教育指導訪問を受けました。本校が幌延小学校と一緒に進めている授業改善推進チーム活用事業の定期報告会も兼ねており、1年と3年の算数科の授業を公開しました。どちらの授業も計算問題の解法をすべての児童が説明できることが目標でした。授業者は複数で指導・支援にあたることができるメリットを生かしながら授業を進めました。児童は複数の授業者やクラスメートに真剣に問題の解き方を説明していました。参観していただきました皆様からのご助言や本校職員間で協議しましたことを、今後の授業づくりに生かしてまいります。(写真は3学年少人数指導の片方のグループの様子)

4年生以上が集まりました

児童総会
児童総会を写真のとおり開催しました。体育館に集まっての開催は令和元年度以来となります。書記局を含め各委員会からの活動計画が提案され、学級からの意見により計画を一部修整する委員会があるなど、総会は円滑に進行しました。自分たちで決めたことを、6年生を中心に協力し合いながら取り組み、みんなが過ごしやすい学校をつくってもらいたいと思います。

都道府県に関する学習成果が発揮されました

4学年PTAレク
11月5日(土曜日)に4学年PTAが親子レクリエーションを開催しました。写真は「ミッションクリア(校内ウォークラリー)」の様子です。役員の皆様が考えた問題に児童は一生懸命取り組み、盛り上がったようです。体育館ではドッヂボールも行われました。道内では厳しい感染状況が続いていますが、体育館を中心に校内は比較的換気設備が整っています。体を動かすことを含め、親子の活動の場として校内を活用していただければと思います。

2次案内を配付しました

管P大会チラシ

11月2日(水曜日)に宗谷管内PTA研究大会豊富大会の2次案内をご家庭に配付しました。お席に余裕がありますので、参加対象を「PTA会員とその家族(小学校高学年以上)」「町内教育関係者」に拡大しております。11月8日(火曜日)締め切りとなりますので、お子様をとおして学校まで申し込み願います。 

寒い日でしたが・・・

2年鍵盤ハーモニカ練習
校内では感染防止の取組を続けながら、教育活動を計画どおり進めています。写真はこの日の2年音楽科の授業の様子です。児童は2グループに分かれ、片方は理科室の窓を開放し鍵盤ハーモニカの練習を、もう片方のグループは音楽室でその他の活動を初め行いました。その後ローテーションし、児童は双方の活動を行っています。気温が下がり、教室の窓を常時開放することはできなくなりましたが、二酸化炭素濃度計を活用しながら、適切な換気に努めてまいります。

授業を公開しました

小中連携分科会
この日は豊富町教育研究会の事業として全学年の5校時の授業を町内の教職員や教育関係者に公開し、その後テーマ別の分科会にて子どもたちの現状と課題について交流しました。教職員や教育関係者向けの授業公開は昨年の秋以来でしたが、8つの教室に参観者が分散したため、混み合う状況はありませんでした。児童は授業の前後で顔見知りの関係者には笑顔で挨拶したり、会話を楽しんだりしていました。
分科会は保育士や少年団指導者の皆様にも参加していただき、学校教育やそれ以外の場で共通して目指すべきことについて協議を深めました。今後も日ごろからの関係機関との連携を大切にしてまいります。(写真は「小中連携」分科会の様子)

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校