現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課の窓口
  3. 豊富町立豊富小学校
  4. 豊小の活動の様子
  5. 令和4年度
  6. 令和4年5月の活動の様子

令和4年5月の活動の様子

丁寧に作業できました

1年ニンジン種植え
学校農園に関わる活動が始まっています。この日は1年生が生活科の学習の一環として、ニンジンの種まき作業を写真のとおり行いました。児童は担任からの説明をよく聞きながら丁寧に作業していました。今年度もJA北宗谷青年部の皆様にたい肥の提供や畑おこし、ビニールハウスの設置等にご協力いただいております。JA北宗谷の皆様に厚く感謝申し上げます。

屋外でのマスクの着用について

3年まち探検5月
国から屋外でのマスクの着用に関する指針が示され、報道されております。本校ではこれまでも、屋外で「人との距離が保たれている場合」や「会話をしない場合」は、マスクをしなくてもよいことを児童に伝えております。そのため、登下校の際はマスクを着用している児童と着用していない児童が混在しているかと思います。また、現在、体育等参観日の練習を体育の時間に行っておりますが、運動しているときはマスクを外してもよいことを児童に伝えており、運動量が大きいときはマスクをはずすことを児童に勧めております。これから気温が徐々に上がります。屋内でも会話をしなときはマスクは不要であることを児童に伝えながら、お互いが気持ちよく学校生活を送ることができる環境づくりに努めてまいります。(写真は3年社会科の「まち探検」の様子)

雨天時は順延となります

1年玉入れ練習
本日、体育等参観日に関するお知らせを記載しましたご家庭向けの文書と学校便りを配付しております。日程を記載しました学校便りの表面については、「学校経営」のページに掲載しましたのでご覧ください。悪天候により実施できない場合は順延となります。また感染症等の影響により、開催日前に学級閉鎖の措置が取られている学年がある場合は、体育等参観日を延期することとしておりますので、ご理解をお願いいたします。(写真は1年生の練習の様子)

専門性を生かします

6年理科専科授業
今年度は高学年の理科に専科教員が配置されており、各学年週3時間の授業を理科の免許を所持する教員が指導しています。専門性を生かし、児童が興味・関心をもって学習に取り組むことができるよう、課題や学習内容の設定に努めております。今年度の全国学力・学習状況調査では理科の調査も行われましたが、学習指導要領で求められております見方・考え方を児童が身に付けることができるよう、授業改善を進めてまいります。(写真は6年理科の授業の様子)

前向きに練習に取り組んでいます

4年体育館練習
体育等参観日に向けた学年ごとの練習が、体育館やグラウンドで行われています。小学校の行事では、練習や事前準備の中での友だちとのやり取りを通して、他者と折り合いをつけることや思考力・判断力等を育むことをねらいの一つとしております。体育科の時間を中心とした取り組みを充実させながら、一人一人の児童が一歩成長できるよう、指導・支援してまいります。(写真は4年生の練習の様子)

ご家庭で充電することとなります

保護者の皆様に5月20日付け文書でお知らせしましたとおり、2年生以上の児童については、5月23日よりタブレットを自宅へ「完全持ち帰り」することとしております。今後はタブレットを通した宿題の配信や、3年生以上で活用することができるAIドリルに自宅で取り組むことができるようになります。ご家庭用の使用マニュアルについてはすでに配付しておりますが、「学校経営」のページにも同様のものを掲載しておりますので、ご確認ください。1年生については学校の授業や生活の中で使用に慣れた上で、6月を目途に持ち帰ることとしておりますので、ご理解をお願いいたします。

最高のコンディションとなりました

グラウンド整備
 5月21日に地域貢献活動の一環として、豊成建設株式会社の皆様が写真のとおりグラウンド整備作業を行ってくださいました。6月の体育等参観日に向けてグラウンドでの練習が本格化する中での整備に、児童・教職員とも大変ありがたく感じております。削られた土は小山の端に運ばれ、幅が少し広がりました。冬期間の遊び場やスキーの練習場所としても活用させていただきます。ご多用の中、作業してくださいました豊成建設株式会社の皆様に感謝申し上げます。

「おはしもち」を徹底しました

2年避難訓練
5月18日に火災を想定した避難訓練を、密を避けるために2回に分けて実施しました。児童は「おはしもち(押さない/走らない/しゃべらない/戻らない/近づかない)」に留意しながら、迅速に避難することができました。避難後は消防署豊富支署の皆様から児童に向けて、「煙」の恐ろしさや注意すべきことについてのお話がありました。いざという時に正しい行動を取ることができるよう、今後も訓練の機会を設けていきたいと思います。ご多用の中、ご指導いただきました消防署豊富支署の皆様に感謝申し上げます。(写真は2年生の避難の様子)

5・6年生はデジタル教科書を使えます

3年外国語活動
現在、小学校での外国語教育は、5・6年で外国語科を週2時間、3・4年で外国語活動を週1時間学習します。ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)が本校には火曜日に来る関係で、3年生以上の児童は火曜日にはいずれかの時間で英語を学習します。3年生は4月から授業を開始しましたが、この日は写真のとおり「数字」を言ったり、聞いて理解したりしていました。5・6年生は外国語科のデジタル教科書をタブレットを通して使うことができます。家庭での自主学習にも今後、積極的に活用してもらいたいと思います。

ご多用の中、感謝申し上げます

3年4年合同体育
本校では今年度より、家庭訪問を学校での個別懇談に移行しております。5月9日から17日の間で保護者の皆様にご来校いただき、お子様の今後の成長に向けて担任とお話する時間を設けております。ご家庭や地域社会、そして学校が、それぞれの役割を果たしつつ、児童への働きかけを足並みをそろえて進めていければと考えております。今後もお気づきの点がありましたら、学校までお伝えくださいますよう、お願いいたします。(写真は体育館での3・4年合同体育の様子)

全力で走っていました

5年50m走
6月5日の体育等参観日に向けて、体育科の授業の中で50m走の記録計測が行われています。この日は5年生が2人1組になり、写真のとおりトラックを駆け抜けていました。体育等参観日は各学年とも短距離走と団体種目が組まれ、午前中の開催となります。詳細につきましては、今後、学校便り等でお知らせいたします。

ブロックごとに行いました

交通安全教室
5月2日、低・中・高学年のブロックごとに交通安全教室を行いました。3~6年生は自転車の乗り方について、1~2年生は道路の歩行の仕方について、豊富駐在所の皆様よりご指導をいただきました。自転車の乗り方については、「小学生は歩道を走行してよいこと」や「自転車で道路を横断するときには、一時停止をして左右を見ること」が確認されました。学校では定期的に交通安全に関する指導を行っておりますが、ご家庭でもお子様への交通安全に関する声かけをお願いいたします。また、地域の皆様におかれましては、自転車に乗ったり、道路を歩行したりしている児童生徒を運転中に見た際は、スピードダウンをお願いいたします。

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校