現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課の窓口
  3. 豊富町立豊富小学校
  4. 豊小の活動の様子
  5. 令和4年度
  6. 令和4年8月の活動の様子

令和4年8月の活動の様子

換気のタイミングを教えてくれます

二酸化炭素濃度計
8月30日まで一部の学年で学年閉鎖の措置をとっておりましたが、8月31日から全学年の児童が登校しております。来週には6年生が修学旅行を予定しておりますが、学習場所の換気や会話をする際の声のボリュームには児童・教職員とも気を配りながら生活してまいります。
町内の小中学校に写真のような「二酸化炭素濃度計」が配備されました。換気のタイミングを知らせてくれます。本校でも特別支援学級を含む各学級の教室に配置しました。本校校舎には「ロスナイ」が設置されておりますので、校内は常時換気された状態にあります。また、現在は教室の窓を常に開放しておりますが、秋から冬にかけてこの機器を効果的に活用してまいります。 

開校記念日について

 9月1日(木曜日)は本校の開校記念日となっております。児童には平日の休みを有意義に活用してもらいたいと思います。

演劇鑑賞会が開催されました

民話芸術座
豊富町教育委員会主催の演劇鑑賞会が本校体育館で開催され、本校と兜沼小学校の児童が参加しました。劇団「民話芸術座」の皆様が「銀河鉄道の夜」を低学年向けと高学年向けに2回公演してくださいました。ステージから若干距離を取っての鑑賞となりましたが、児童は迫力のある演技に圧倒されていました。低学年向けの公演では1・2年生にも理解しやすいような内容(セリフ)となっていたようで、どの児童にも心に感じるものがあったようです。児童との動線を完全に分けるなど感染防止策を講じながらご公演くださいました「民話芸術座」の皆様に感謝申し上げます。 

集中して参加しています

6年オンライン授業
現在学年閉鎖の措置をとっている学年についてはオンライン授業を実施しております。この日は3時間(3コマ)の授業を写真のとおり教室から配信しました。授業を行った職員からは、「参加した児童はとても集中して課題・問題に取り組んでいた」との声が聞かれました。本校の児童は毎日自宅にタブレットを持ち帰っておりますが、オンライン授業にも円滑に参加し、操作することができています。

学年閉鎖について

本校では新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、8月29日から8月30日まで一部の学年において学年閉鎖の措置をとっており、これらの学年においてはオンライン授業を実施しております。オンライン授業以外の時間については、自宅で可能な取組を学校から児童に勧めてはおりますが、ご家庭でもお子様が取り組むことが可能な活動に関してお声掛けをお願いいたします。
他の学年については通常どおりの日課となっておりますので、登校前のお子様の健康観察をお願いいたします。併せてご家庭で体調がすぐれない方がいる場合はご回復までお子様の登校の見合わせてくださいますよう、お願いいたします。

フリー参観日を終了しました

全体自立
4日間のフリー参観日で、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただきました。来校前に体調確認をしていただきましたことに感謝申し上げます。 今後、それぞれの学年・学級で企画された懇談会や茶話会等が予定されております。参観を通して感じたことにつきましては、それらの場で交流していただければと考えておりますので、よろしくお願いいたします。ご参観いただきました地域の皆様で、お気づきの点がありましたら、本校教頭までお願いいたします。学校全体で実施される授業参観以外にも、学年・学級独自の参観日が設定されることがありますので、引き続き保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。(写真は特別支援学級全体で行っている自立活動の参観授業の様子)

肉厚のピーマンを収穫しました

2年生収穫
生活科や総合的な学習の時間の学習の一環として取り組んでいる農園活動で、作物が順調に育っています。この日は2年生がミニトマトとピーマンを収穫していました。この日の収穫物は自宅に持ち帰っています。「ピーマンは大好き」と話す児童が2年生には多くいました。数は多くありませんが、ご家庭でおいしく食してもらいたいと思います。

水泳授業が始まりました

 昨年度、一昨年度と実施することができませんでした水泳授業を本日より開始しました。9月上旬まで各学年2回の授業を予定しております。本日の午前中は1年生がバスに乗ってプールに行きました。低学年は、水の心地よさを味わうことから始め、水の中を移動することやもぐる・浮くことなどの基本的な動きを身に付けることが目標となります。1年生は指導者の話をよく聞きながら、水遊びを楽しんでいました。なお、町の地域学校支援本部を通して外部指導者の皆様に指導をお願いする日もあります。中・高学年の児童については指導を受けることを通して自分の泳ぎのレベルアップを図ってもらいたいと思います。

フリー参観日が始まりました

自由研究作品展示
本日よりフリー参観日(地域参観日)が始まりました。早速、ご来校くださいました保護者を中心とした皆様に感謝申し上げます。24日(水曜日)から26日(金曜日)までは特別日課となっておりますので、授業時間やご自身の体調をご確認のうえ、参観をお願いいたします。なお、自由研究作品の展示期間は明日、24日までとなっております。参観の前後に1階大ホールの全校児童の作品をぜひご覧ください。(写真は19日に児童が作品を並べている様子)

フリー参観日(地域参観日)について

8月23日から26日までを地域住民の皆様も対象とした「フリー参観日」としております。混雑を避けるため、日にちや時間に次のとおり幅をもたせております。この機会に社会教育関係者の皆様にも児童の学習の様子をご覧いただければと考えております。時節柄、お誘い合わせの上とはなりませんが、参観をお待ち申し上げます。なお、水泳授業の学年は不在となりますのでご了承願います。地域の皆様で詳細をお知りになりたい場合は、学校までお問い合わせ願います。(来校時はできるだけ上履きを持参の上、受付をお願いします。また、水泳授業を参観することはできません)
豊富小学校 フリー参観日(地域参観日)日程
8月23日(火曜日)普通日課
4校時(11:25~12:10)5校時(13:30~14:15)
8月24日(水曜日)~26日(金曜日)特別日課
4校時(11:10~11:55)5校時(12:55~13:40)
※来校前にはご自身の体調の確認をお願いいたします。 

ご家庭でのサポートに感謝申し上げます

1年自由研究発表会
児童は夏季休業中、学校から出された宿題と並行し、自由研究にも取り組みました。低学年の児童を中心としたご家庭でのサポートに感謝申し上げます。夏休み明けの登校1日目には自由研究発表会が開かれる学年が多くありました。写真は1学年の様子です。一人一人の児童が、内容によってはテレビに映像を映しながら、同級生に向けて研究の内容や成果をわかりやすく伝えていました。 

笑顔で登校する児童が多くいました

夏休み明け集会
夏季休業が終了し、 本日(8月19日)学校を再開しました。多くの児童が「サマーチャレンジ」や「水泳教室」などの社会教育事業に参加しました。お世話になりました関係者の皆様に感謝申し上げます。
本校は前後期制のため「始業式」はありませんが、「夏休み明け集会」がオンラインで行われ、児童会長や校長から2節の目標「落ち着いた学校生活」に関わる話がありました。前期終了まで「水泳授業」や「修学旅行」などがありますが、児童が元気に、そして落ち着いて学習・生活に向かうことができるよう、指導・支援にあたってまいります。保護者・地域の皆様のご支援・ご協力を引き続きお願いいたします。(写真はオンライン集会での児童会長挨拶の様子)

校内研修の一環として実施しました

救急救命実技研
夏季休業中に、消防署豊富支署の皆様のご協力の下、救急救命実技研修会を校内で開催しました。18名の教職員が参加し、心肺蘇生法やAEDの使用方法、ケガへの対処方法を学びました。ご多用の中、ご指導いただきました消防署豊富支署の皆様に感謝申し上げます。いざというときに、迅速かつ組織的に対処することができる体制を校内で整えてまいります。なお、課業中の児童の体調不良やケガにつきましては、状況によっては救急車を学校より要請することがありますので、保護者の皆様のご理解をお願いいたします。 

ドリルが寄贈されました

ドリルの寄贈
夏季休業に入るにあたり、豊富町子ども会育成連絡協議会より今年度も1年生に自学自習するための「ドリル」と「ノート」が寄贈されました。1年生には無理のない範囲で自学に取り組んでもらいたいと思います。子ども会育成連絡協議会の皆様に厚く感謝申し上げます。

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校