現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課の窓口
  3. 豊富町立豊富小学校
  4. 豊小の活動の様子
  5. 令和4年度
  6. 令和4年6月の活動の様子

令和4年6月の活動の様子

学年閉鎖について

本校では新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、6月29日から7月1日まで一部の学年において学年閉鎖の措置をとっており、1日3コマのオンライン授業を実施しております。これ以外の時間については、自宅で可能な取組を学校から児童に勧めてはおりますが、ご家庭でもお子様が取り組むことが可能な活動に関して声掛けをお願いいたします。
他の学年については通常どおりの日課となっておりますので、登校前のお子様の健康観察をお願いいたします。併せてご家庭で体調がすぐれない方がいる場合は、お子様の登校の見合わせをお願いいたします。

オンライン学習について

算数科タブレットでの学習
都合により自宅よりオンラインで授業に参加する児童が現在、各学年におります。低学年は1日2時間、中・高学年は1日3時間を限度に、授業者とのやり取りがあるオンライン授業を実施しています。この日はALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)の来校日となっており、3年生以上は外国語活動か外国語科の授業がありましたが、自宅で学習している児童も授業者や児童同士のやり取りを積極的に行っていました。なお、保護者の皆様におかれましては、オンライン授業の中で気になる点がありましたら、担任までご連絡をお願いします。学校としましても可能な限り改善に努めてまいります。(写真は算数科の課題にタブレットを通して取り組んでいる様子)

水筒の持参について

1年図工
本日、熱中症の予防に関わる水筒に持参についてのお知らせ文書を配付しました。7月1日より中身が水かお茶の水筒を持参してよいことといたします。今後、必要に応じて、業間や授業中、児童に水分補給を勧めてまいります。なお、本校では30分以上をかけて登校している児童がおりますので、登下校の途中でマナーを守りながら水筒のものを飲むことは認めております。また、報道等で周知されておりますとおり、一定の距離を保っている場合、登下校中のマスクは着用しなくてもよいこととしております。地域の皆様のご理解をお願いいたします。(写真は1年図工「さわって かくの きのちいい!」の様子。1年生は楽しそうに自分の手を使って画用紙の上に思い思いの絵を描いていました」

高学年の授業を公開しました

5年社会科
3日間にわたるweb参観日はこの日が最終日でした。5学年が社会科、6学年が保健の授業を公開しました。5年生は「わたしたちの生活と食料生産」を学習しており、この日は写真のとおりグループごとに自分たちが食べている食料品がどこで生産されているかを調べ、まとめる活動を行っていました。ご多用の中、それぞれの学年の授業をご参観くださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。

本日は中学年のWEB参観日でした

3年総合的な学習の時間
この日のweb参観日では3学年は総合的な学習の時間、4学年は社会科の授業を公開しました。3年生は校外学習の調査活動で知ったことや理解したことを、テレビで資料を提示しながら発表していました。今年度は授業の中で、クラブメート以外の人を相手にやり取りしたり、発表したりする機会や場を多くつくることとしております。相手意識をもたせながら、発達の段階に応じた表現力やコミュニケーション力を育むことを目指してまいります。

食育を行っています

2年食育
各学年での「食」に関する指導が町の栄養教諭の参画の下、始まりました。この日は2学年において「いろいろなものを食べよう」の授業が行われました。食品にはそれぞれ働きがあり、自分の体のためにいろいろなものを食べることが必要であることを2年生は学習していました。学んだことを給食に限らず、日ごろの食生活に生かし続けてもらいたいと思います。

 

今週はweb参観を実施します

1年生活科web参観
本日は1年生の生活科と2年生の国語科の学習の様子を、Zoomを通して保護者の皆様にご覧いただきました。写真は1年生が植物の観察記録をテレビ画面に映しながら発表している様子です。落ち着いて発表することができました。6月22日が中学年、23日が高学年のWEB参観日となっておりますので、ご多用のこととは思いますが参観をお願いいたします。
なお、本日午前中に発生した地震につきまして特別の措置はとっておりませんが、大きな地震の場合は保護者の皆様へお迎えの要請をすることもありますので、よろしくお願いいたします。

落ち着いて下校しました

集団下校訓練
6月17日に今年度1回目の集団下校訓練を実施しました。各地区ごとに児童が集まり、担当教員や高学年リーダーからの注意点をしっかり聞いた後、スクールガードの皆様に見守られながら下校しました。初めて参加した1年生も落ち着いて行動することができました。今後、非常時には訓練通りの行動をとることとなります。ご多用の中、訓練にご協力くださいましたスクールガードの皆様に感謝申し上げます。

WEB参観日を実施します

体育等参観日後にご案内文書を配付しましたとおり、6月20日の週に学年ごとの「web参観日」を実施いたします。今回は教室での学習の様子をご覧いただくこととしております。初めての参観となります1年保護者の皆様におかれましては、不明な点がありましたら学校までお問い合わせ願います。なお、参観の際は「ビデオ」と「マイク」をOFFにしてくださいますようお願いいたします。

アドバイスを受けました

パートナーティーチャー来校
この日はパートナーティーチャー来校日でした。稚内養護学校の担当者にご来校いただき、各学年の授業参観を通して学習環境や学習内容、指導の在り方についてのアドバイスを本校職員が受けました。世の中では様々な場面でユニバーサルデザイン化が進んでいますが、本校においても児童全員が抵抗感なく参加することができる学習内容や環境づくりを進めていきたいと思います。

体育の時間の中で行っています

2年生シャトルラン

現在、各学年では体力テストを行っています。2年生以上の児童については、昨年の自分の記録を上回ることを目標に、各種目に全力でチャレンジしています。各種目の記録は児童一人一人がもっている「キャリアパスポート」に記載されます。お子様が家庭に「キャリアパスポート」を持ち帰った際には、他の記録や資料を含めて成長を確認する機会としていただければと思います。(写真は2年生の「シャトルラン」の様子)

接続テストを実施します

4年ヘチマ観察
6月16日と17日の放課後に、家庭でのお子様のタブレットと、学校にいる担任の機器がつながるかのテストを実施することとしております。低学年の保護者の皆様には、お子様と一緒にテストを行っていただくこととなるかと思いますが、よろしくお願いいたします。テストの状況に関するアンケートの提出につきましてもご協力をお願いいたします。
なお、6月24日に行われます教職員健康診断に伴う登校時間の変更に関するお知らせ文書を本日、長子配付しております。豊富町内の全教職員が朝から健診を受けることとなっているため、登校時刻を2時間繰り下げております。ご理解をお願いいたします。(写真は4年生が理科の授業でヘチマの観察をしている様子。どの学年も観察記録ではタブレットを活用しています)

助言を生かしてまいります

6年理科
本日は校内研修日でした。外部から講師を招へいし、5時間目に全学年の授業を参観していただいた後、「子ども理解」に関する講義を本校教員が受けました。今月は、児童に関わることについて関係機関から助言を受けたり、関係機関より専門家を招へいし授業参観を通して本校教員が児童の指導に関することで助言を受ける機会が多々あります。助言を生かしながら、各学年や児童一人一人への適切な指導にあたってまいります。(写真は講師による6年理科授業の参観の様子)

おいしくいただきました

1年給食

本日の給食では「鹿肉ビビンバ丼」が提供されました。ドンブリにはたくさんの鹿のひき肉が盛り付けられ、ほとんどの子どもたちはビビンバ丼を完食していました。子どもたちからは「おいしかった」との声が聞かれました。(写真は1年生の給食の様子)

チームで授業を進めています

6年算数科
本校と幌延小学校は、今年度も道教委の「授業改善推進チーム活用事業」を受けております。2校それぞれに配置されている担当教員が2週ごとに各校の全学年の算数・国語の授業に入り、担任とティーム・ティーチングを行うことを通して、各校教員の授業力の向上を目指しております。定期的に宗谷教育局の義務教育指導班から指導を受け、取り組んでいることの検証や改善に努めております。本校では、単元を通して身に付けさせるべき力を確実に習得させることや、1コマ45分の授業の中ですべての児童が学習課題をクリアすることを目指しております。この事業は今年度末で終了するため、複数の教員で授業づくりを進めることができる体制を十分に生かし、児童の「わかった」「できた」を積み重ねていきたいと思います。(写真は6学年にて担任と担当教員が算数の授業を進めている様子)

「歯と口の健康週間」中です

歯と口の健康週間ポスター
6月10日まで「歯と口の健康週間」となっています。歯と口は健康に生きていく力を支えるものであり、歯科疾患の予防や歯と口の健康を保持する取組を進める必要があることから設定されています。 本校では先月、全校児童を対象に歯科検診を実施し、結果をご家庭にお伝えしております。本校では5・6年生の歯の状態がよい傾向にありますが、必要がある場合はお子様の早めの歯科受診をお願いいたします。歯や口に関わる疾患は全身の健康に影響を及ぼす場合があることが分かってきています。毎日の歯磨きと並行し、定期的な歯科でのチェックを大人も子どもも行っていきたいものです。

最後まで全力を尽くしました

6年徒競走
低温の中ではありましたが、6月5日に体育等参観日を開催しました。令和2年度より体育的行事を午前開催とすることが決まっておりましたが、この2年間は学年ごとの授業の中での実施となっておりました。児童自ら考えながら主体的に取り組むことができるよう行事の在り方を修整し、日曜日に開催するのは今回が初めてとなります。全校児童が1つの場所に集まること自体が令和元年度以来ということもあり、児童は戸惑うこともあったかと思いますが、児童一人一人が競技に全力を尽くし、係活動ではしっかり役割を果たすことができたのは立派でした。次の節目は第1節が終わる6月末となりますが、これからも児童には各種活動に前向きに取り組んでもらいたいと思います。ご多用の中、児童に温かい拍手をお送りくださいましたご来賓、保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。(写真は6年生100メートル走の様子)

悪天候時の対応について

ラジオ体操練習
本日、ご家庭向けに「体育等参観日の雨天時の対応について」を配付しております。悪天候時は次のとおりとなりますので、ご理解をお願いいたします。基本的には順延となります。低温の中での実施が予想されますので、児童の服装に関する声掛けをご家庭でもお願いいたします。(写真は全校でのラジオ体操練習の様子)
〇 6月5日に実施できない場合…6月5日は休みとなり、6日に延期いたします。1・2年生は競技終了後、放課となります。3年生以上については閉会式終了後、放課となります。
〇 6月5日も6日も実施できない場合…7日に延期となり、閉会式後は全学年給食を取った後、時間割上の授業を行います。6月5日は休み、6日は午前授業(給食がないため)となります。

子どものマスク着用について

子どものマスク着用について
本日、厚生労働省・文部科学省から発出されております「子どものマスク着用について」を長子配付し、全校児童に「マスク着用の必要がない場面」について伝えております。学校生活もこの指針に準じることとなります。低学年児童にとっては判断が難しい場面もありますので、教職員から積極的に「着用しなくてもよいとき」「着用した方がよいとき」を伝えていきたいと思います。なお、スクールバスの中では「基本的にはマスクを着用するが、気温が高いときなどはマスクをはずし、会話をしない」こととなっておりますので、ご理解をお願いいたします。

会場図を配付しました

体育等参観日会場図
昨日、体育等参観日の会場図(駐車場所図)を長子配付しております。「学校経営」のページに掲載しておりますので、ご確認ください。PTA役員会において、競技を実施する学年の保護者の皆様が保護者席前方で応援できる形式とすることとしました。そのため、各種優先席は設定しないことになりましたので、ご理解をお願いいたします。あわせて、学校周辺の路上駐車は禁止となっておりますので、ご協力をお願いいたします。 

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校