現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課の窓口
  3. 豊富町立豊富小学校
  4. 豊小の活動の様子
  5. 令和2年度
  6. 令和2年5月の活動の様子

令和2年5月の活動の様子

臨時休業の延長について

5月7日(木曜日)より学校を再開する予定でおりましたが、北海道教育委員会ならびに豊富町教育委員会からの要請により、5月7日(木曜日)、8日(金曜日)については引き続き町内の小中学校は臨時休業の措置を取ることとなりました。北海道における新型コロナウィルス感染症の流行を早期に収束させるため、集団による感染の拡大を防止することが重要であり、対策を継続する必要があるためです。5月11日(月曜日)以降の町内小中学校の対応につきましては、国の緊急事態宣言の取り扱いや北海道の対策などを踏まえ、北海道教育委員会ならびに豊富町教育委員会からの通知に基づき決定されます。5月8日(金曜日)までに各家庭にご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします。

臨時休業の更なる延長について

新型コロナウイルス感染症に対応した緊急事態宣言が5月31日まで延長されたことに伴い、北海道教育委員会から各市町村教育委員会に5月末までの学校の臨時休業の延長が通知されました。これを受け、豊富町内の小中学校ならびに高校につきましても5月末まで臨時休業を延長することとなりました。この後、マチコミ等で各ご家庭に連絡をし、周知文書を送付いたします。分散登校については、現在の状況が続くのであれば、5月18日の週から各校の判断で実施することとなりました。本校では、児童の生活・家庭学習状況を担任が把握することを目的に、5月18日の週に学年ごとに1回ずつ、5月25日の週も学年ごとに1回ずつ実施する予定です。今後、バス運行時間を調整のうえ、日程を確定し、各ご家庭に詳細をお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

ビニールハウスが組み立てられました

学校農園について

今年度もJA青年部の皆様のご協力により、学校農園への土入れが連休中に行われました。5月7日(木曜日)には青年部の皆様と本校職員で2年目となりますビニールハウスが設営されています。児童が登校することができず、先が見通せない中ではありますが、本校の教育活動に有効活用させていただきます。ありがとうございました。

分散登校の実施について

臨時休業中ではありますが、児童の生活・家庭学習状況を担任が把握することを目的に、来週と再来週に分散登校を実施いたします。次のとおり、学年ごとに曜日・時間帯をずらしながら、体育館を使用し行います。久しぶりの登校となりますので、登校前の検温や登下校の安全に関しまして、ご家庭でもお子様への声掛けをお願いいたします。
登校日 登校する学年
5月20日(水曜日) 1年生 2年生 3年生(それぞれ1時間授業)
5月21日(木曜日) 4年生 5年生 6年生(それぞれ1時間授業)
5月26日(火曜日) 6年生(3時間授業)
5月27日(水曜日) 1年生 2年生 3年生(それぞれ1時間授業)
5月28日(木曜日) 4年生 5年生 (それぞれ1時間授業)

記念品をいただきました

新入生への記念品
5月15日(金曜日)、豊富町子ども会育成連絡協議会の役員の皆様が来校され、新1年生への記念品をお預かりしました。毎年5月に開催している新入生歓迎会を今年度中止としたことに伴い、入学のお祝いの品として「漢字のドリル」と「スケッチブック」を1年生全員に贈呈したいとのことでした。5月20日(水曜日)の分散登校時に配付する予定です。豊子連の皆様のご厚意に感謝申し上げます。

1か月ぶりの登校です

1年分散登校
本日より分散登校を開始しました。授業会場を体育館としているため、学年ごとの登校としています。初めに1年生が登校しました。健康状態や生活状況の確認とともに、簡単な国語・算数の学習を行っています。ご多用の中、登校に同伴してくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。明日は4~6年生が学年ごとに登校する予定です。

4~6年生が登校しました

4年生ラジオ体操
5月21日(木曜日)は午前中に4年生と5年生が別々の時間帯に、6年生が午後に登校しました。体育館にて担任が1時間の指導を行いましたが、どの学年も落ち着いて説明や指示を聞いていました。昨日・本日と大きな混乱なく、分散登校を終えることができました。ご家庭でのお子様への声掛け等、ありがとうございました。各学年で来週の登校日までの課題を配付しております。低学年ではお子様へのサポートをご多用の中とは存じますが、引き続きお願いいたします。(写真は4年生がラジオ体操に取り組んでいる様子)

学校の再開について

5月20日に豊富町内の校長会議が開催され、6月以降の教育活動について豊富町教育委員会と協議しました。その結果、今後の緊急事態宣言の扱いや北海道・北海道教育委員会の方針にかかわらず、現在の近隣市町村の落ち着いた状況が続くのであれば、校内で密になる状況を避けながら、6月1日から学校を再開することを確認しました。給食につきましても再開することとなりますが、各学校で児童生徒が学校生活に慣れるための一定の期間を設けることといたします。詳細につきましては、マチコミや電話連絡、文書等でお知らせいたします。なお、今後の学習の扱いにつきましては、北海道教育委員会からの通知に基づき、小学6年生は年度内で当該学年の学習内容の履修を終えることができるよう、授業の進め方を工夫いたします。また、他の学年につきましても手立てを講じた上で年度末までに当該学年の学習を終えることを目指します。行事の中止・延期や長期休業期間の短縮等、ご理解をいただかなければならない事項が多々ございますが、よろしくお願いいたします。

6年で3時間授業を実施しました

6年算数授業

5月26日(火曜日)、6年生が登校し、3時間授業を行いました。国語と算数の授業については、学級を2グループに分け、それぞれに担任と算数担当が付き、ローテーションしながら6年生の内容の学習を少人数で進めています。今後再び休校となった場合に備え、6年生については試験的に「Zoom」を用いた朝の会を今週末に実施する予定です。また、「You tube」を通して、本校職員が作成しました6年生用の学習動画を視聴することできる取組も試験的に行っております。臨時休業期間中に、各学校で取り組めることは積極的に実施するよう、通知がなされております。今後の情勢によっては、本格的に運用することができるよう、準備を整えてまいります。

 

今後の学校行事について

臨時休業が長期化したことに伴い、現在、今年度の教育活動・計画の見直しを各学校は求められています。本校ではそれぞれの学年の学習内容を、原則として今年度中に学び終えることを目指しており、町教育委員会からの指導の下、今後の行事等の扱いを次のとおりとすることとしております。すでに保護者の皆様には文書でご連絡しておりますが、何卒ご理解くださいますよう、お願いいたします。

【基本方針】

行事の中止や長期休業期間の短縮を通して授業時間を確保し、児童に当該学年の学習内容を確実に身に付けさせます。

【行事の扱いについて】

運動会(6月)・・・中止とし、運動会に向けて予定されていた練習時間を授業時間に振り替えます。ただし、6月下旬に体育の学習参観日を各学年で設定し、体育の授業の成果等を発表する機会を設けます。

学芸会(11月)・・・中止とし、学芸会に向けて予定されていた練習時間を授業時間に振り替えます。ただし、11月中に学習参観日を各学年で設定し、音楽・表現活動等の学習成果を学年ごとに発表する機会を設けます。

長期休業期間の短縮・・・夏季・冬季休業等を短縮する予定です。町教育委員会と期間を調整しており、決定次第、ご連絡します。

5年宿泊学習・6年修学旅行・・・現段階では延期して実施する予定です。

6月1日からの学校再開に向けて

5月27日(水曜日)に豊富町教育委員会から町内の各学校に通知があり、6月1日以降の町内の「学校における行動基準」を、3段階のうち一番低い「レベル1」とすることとなりました。5月22日に文部科学省から発出されました「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に基づき、豊富町・豊富町教育委員会が判断しました。「身体的距離の確保」については、1mを目安に学級・学校内で最大限の間隔を取ることとなり、「感染リスクの高い教科活動」については、十分な対策を取ったうえで実施することとなります。本校も校内において現時点で行うことができる感染防止対策を徹底したうえで、6月1日からの学校再開に向け、準備いたします。

1~5年生が分散登校を行いました

1年生の課題
5月27日の分散登校では1~3年生が、28日の分散登校では4~5年生が時間帯をずらし、登校しました。児童は毎日家庭で記入している健康観察票や配付された課題を、担任にしっかり提出していました。(写真は1年生が提出した課題) ご多用の中、保護者の皆様にはお子様のサポートや丸つけをしていただき、感謝申し上げます。学校全体が6月1日から落ち着いた再スタートを切ることができるよう、教職員一同、万全の準備を整えてまいります。

オンライン朝会を試験的に行いました

6年オンライン朝会

今後、再び臨時休業となることに備え、参加が可能な6年生を対象に試験的に「Zoom」を用いたオンライン朝会を実施しました。自分で操作した児童が多かったようですが、円滑に担任と参加した児童はやり取りを行っていました。実施にあたりご協力くださいましたご家族の皆様(中学生のお兄さん、お姉さんを含め)に感謝申し上げます。

お問い合せ・担当窓口

豊富町立豊富小学校