今までの思い出とともに
2018年3月23日 更新
3月23日(金曜日)豊富保育園で「平成29年度卒園式」が挙行され、すずらん9名、ちゅーりっぷ8名、すみれ8名、さくら8名計33名の年長さん1人ひとりに保育証書が手渡されました。
卒園児は、毎日一緒に遊んだ友達やお世話になった先生、お父さんお母さんへ感謝の気持ちの言葉を贈り、楽しかった保育園にお別れをしました。
画像スライド集
感謝の気持ちを胸に
2018年3月18日 更新
3月18日(日曜日)豊富小学校で「第109回卒業証書授与式」が挙行され、男子13名女子11名計24名の児童が卒業をむかえました。
卒業生は在校生から思い出や感謝の言葉が贈られた後、先生や保護者、来賓の方々に感謝を伝え、学び舎を巣立ちました。
画像スライド集
豊富っ子サミット宣言
2018年3月16日 更新
3月16日(金曜日)豊富小学校、豊富中学校、豊富高校、兜沼小中学校4校の児童・生徒が一堂に会して学校生活や身近な生活課題を話し合い決めた「豊富っ子サミット宣言」のポスターを豊富町役場に掲示しに、豊小、豊中、豊高3校の児童・生徒計12名が役場を訪れました。
工藤町長に宣言の内容とそれに伴う各学校の取り組みなどを説明した後、役場ホールにポスターを掲示しました。
画像スライド集
便利だけど危険もいっぱい!?
2018年3月16日 更新
3月16日(金曜日)豊富小学校のお昼の放送で「インターネット空間に潜むトラブルや危険からの被害防止」について放送され、豊富駐在所樋口巡査長と放送委員2名がPepperと一緒に説明しました。
生徒たちは樋口巡査長のお話とプログラミングされたPepperの機能を楽しみながらもインターネットの危険性やトラブルについて学びました。
画像スライド集
それぞれの決意を胸に
2018年3月15日 更新
画像スライド集
人権についてちょっぴり勉強
2018年3月13日 更新
画像スライド集
それぞれの未来に向かって
2018年3月11日 更新
卒業生はお父さんお母さん、先生、在校生へ感謝の気持ちや想いを伝えた後、思い出を胸にそれぞれの未来に向かって歩み始めました。
画像スライド集
思い出、期待、不安を胸に
2018年3月1日 更新
卒業生はこれまでの学校生活の思い出と進学、就職、これからの将来への期待と不安を胸に一歩踏み出します。
画像スライド集