冬限定の競技で地域の交流を

2019年1月23日 更新

 1月19日(土曜日)「兜沼小中学校冬の大運動会」が開催され、生徒をはじめ、地区の方々約50名が参加しました。参加者は3チームに分かれ、雪合戦やスノーフラッグ、綱引きなど6種目の競技で競い合いました。
スノーフラッグでは足元が雪で不安定な中、フラッグを目指して全力疾走。フラッグ目前で雪に飛び込み、見事勝利する人や一歩手前で届かなかった人もおり、白熱した競技の中、地域の交流がおこなわれました。

画像スライド集

1
2
3
4

算数、数学を得意科目に

2019年1月15日 更新

 1月14日(月曜日)~15日(火曜日)に冬休み中の小中学生を対象に、算数・数学の学力向上を目指す「学びの教室 ウインターチャレンジ」が開催され、稚内北星学園大学の学生が講師を務めました。
町内の小中学生約50名が参加し、チャレンジ教室の一環で大学生との交流もおこなわれました。

画像スライド集

3
4
1
2

人生の節目を迎えて

2019年1月13日 更新

 1月13日(日曜日)ふらっと☆きたで新成人の門出を祝う「平成31年豊富町成人式」が挙行され、男性14名女性23名が成人式に出席しました。華やかな振袖や羽織袴姿、真新しいスーツに身を包んだ新成人たちは人生の節目を迎え、大人への第一歩を踏み出しました。

 式典終了後は豊富町青年懇話会主催による「祝賀会」がおこなわれ「ビンゴゲーム」や「和楽器衆」による演奏などが披ろうされました。

 ○はたちの抱負
・新成人として自覚を持ち、常に感謝の気持ちを忘れず生きていきます。
・一歩ずつ自分ができることをしていきたいと思っています。
・仕事も遊びも全力、お酒は程々に頑張ります!

画像スライド集

1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19

無火災を祈願して

2019年1月8日 更新

1月8日(火曜日)稚内地区消防事務組合豊富消防団による「豊富消防団出初式」が開催されました。副管理者の工藤町長と来賓の方々による観閲点検後、ふらっと☆きた多目的ホールで永年勤続者の表彰がおこなわれました。

画像スライド集

1
2
3
4