現在位置の階層

  1. ホーム
  2. トピックス
  3. 2022年
  4. 2022年10月

2022年10月

おとなと子どものこころをわしづかみ!

2022年10月02日 更新

 10月1日(土)~10月2日(日)の2日間にわたり、ふらっと★きたにて「図書まつり」が開催されました。イベントでは、古本フェアをはじめ、夢工房のパンやハンドメイドバックの販売などがおこなわれ、来場者は各ブースを楽しみました。
1日午後からは函館市を拠点に活動する音楽グループ「ひのき屋」のスペシャルライブがおこなわれ、約100名が演奏を聴きに会場へ訪れました。ライブでは和太鼓や篠笛といった和楽器と、ギター・鍵盤ハーモニカ・ウッドベースなどの洋楽器を用いて、参加型の曲を中心に演奏がされ、来場者は曲に合わせて笑顔で身体を動かし、お祭りのような舞台演出を楽しみました。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

災害に備えて

2022年10月05日 更新

 10月5日(水)町民センターにて「豊富町防災訓練」が開催され、行政職員および町民約50名が参加しました。
参加者はこのコロナ禍における避難所開設および受け入れを実際にシミュレーションしながら避難訓練をおこないました。その後は、防災啓発として、水害時における自分の行動を考える「水害タイムライン」の作成や、普段から備えが大事な「防災備蓄品」の説明などがおこなわれ、参加者の防災意識を高めました。
  • 1
  • 2

沿道をキレイに

2022年10月06日 更新

  10月6日(木)ゴミの散乱防止を目的とした北海道クリーン作戦の一環として「秋のクリーン作戦」がおこなわれました。赤十字奉仕団など町内の各団体や町民の方々約80名が参加し、市街地や温泉方面などに分かれ、ペットボトルや紙くずなど合計70キログラムのゴミを拾い集めました。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

「食」と「自然」を楽しむ

2022年10月09日 更新

 10月9日(日)温泉地区にて「ONSENガストロノミーウォーキングin豊富温泉」が開催され、約20名の参加者がゴール目指して約7kmの温泉フットパスを歩きました。各休憩ポイントには豊富牛乳やチーズなどが振る舞われ、ゴール地点では伝承の会の皆さんが作った地元食材を使用したスペシャルランチに舌鼓を打ちました。
午後からは電動アシスト自転車で大規模草地牧場を巡り、参加者は秋の風を感じながら豊富町の「自然」と「食」を楽しみました。


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

広大な草地で大きく育ちました

2022年10月12日 更新

 10月12日(水)豊富町大規模草地にて退牧作業がおこなわれ、町内外の乳牛137頭が大きくなって酪農家さんたちの元へ帰りました。大規模草地の広大な土地でのびのびと育った牛たちは各牧場に戻ったのち、分娩をおこない「搾乳牛」として牛乳を生産していきます。

  • a
  • a
  • a
  • a

個々の色で染め上げる文化祭

2022年10月25日 更新

 10月23日(日)豊富中学校にて「豊富中学校文化祭」がおこなわれました。
 個々の色を目立たせ一人ひとりが主役という意味を込めた「パレット」をスローガンに、太鼓演奏やよさこい・エイサーなど短い練習期間のなかで磨き抜かれた演目を存分に披ろうしました。
演劇では、人間とロボットとの友情をテーマに心のこもった演技が披ろうされ、会場からは温かい拍手が贈られました。
  • a
  • a
  • あ
  • ああ
  • あ

豊富町のエネルギーを学ぶ

2022年10月25日 更新

  10月25日(火)豊富鉱山施設前にて、豊富高校1年生を対象に「地域探求に係る施設見学」がおこなわれました。役場商工観光課鉱山保安係の職員より説明を受けた生徒たちは、豊富鉱山の施設や歴史、地域の貴重な地産エネルギーである天然ガスについて学びました。学んだ知識をもとに、今後の地域探求の活用につなげていきます。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

力作が集う

2022年10月25日 更新

10月22日(土)から10月23日(日)の2日間にわたって町民センターにて「第51回豊富町民文化祭」がおこなわれ2日間で約300名の方々にご来場いただきました。
 今年も展示のみの開催となり、町内小中学生の美術や書道の作品をはじめ、陶芸や絵画など合計772点もの力作が集いました。

  • あ
  • あ
  • あ

稚咲内の森林を守るため

2022年10月29日 更新

 10月29日(土)稚咲内の自然再生を目的とした「どんグリーンの森づくり」がおこなわれました。NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが主催となり、高校生や町民の方々など約40名が参加し、海岸線にある稚咲内砂丘林にて、ミズナラの苗木を植樹し、自然再生活動をおこないました。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

個性豊かに輝け!

2022年10月29日 更新

 10月29日(土)兜沼小中学校にて「兜沼小中学校祭」がおこなわれ、南中ソーランや劇、学習発表、楽器演奏などが披ろうされました。高学年・中学生の劇では、悲惨な戦争の実話を描いた約1時間にもわたる大作が披ろうされ、戦争の悲惨さと平和への想いを訴えかける迫真の演技に会場では涙と大きな拍手に包まれました。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

練習の成果を披ろう

2022年10月30日 更新

 10月30日(日)豊富小学校にて「音楽科等参観日」がおこなわれました。
3年生による、閉校した稚咲内小学校の太鼓を使った迫力ある演奏や、1年生による「夜に駆ける」の音楽に合わせて身体でリズムを奏でるボディーパーカッションなど学年ごとに様々な演奏や発表がおこなわれました。最後は6年生の器楽演奏と「修学旅行報告」「ウクライナ情勢について」など4つのテーマに分かれた学習発表がおこなわれ、大人顔負けの堂々とした姿や調べ込まれた発表に保護者から大きな拍手が贈られました。
  • 01
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

地域公共交通の在り方を考える

2022年10月31日 更新

 10月31日(月)ふらっと★きたにて豊富町×北海学園大学開発研究所主催の「開発特別講座(第3弾)」が開催され、30名の方が出席しました。
この講座は、令和3年6月に豊富町と北海学園大学が包括連携協定を締結したことから実現したもので、同大学経済学部の藤田知也先生を講師に迎え「観光の視点から見た地域公共交通の維持・振興について」講演がおこなわれました。
後半は藤田先生と河田町長、大建産業の千葉幸悦さんの3名が登壇し、豊富町における現状の地域公共交通に対しての想いや未来の交通体系の在り方について会場参加者の意見を交えながらパネルディスカッションがおこなわれました。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4