ぼうさいってなんだろう

2025年10月2日 更新

 10月2日(木曜日)豊富小学校にて4年生を対象にした「1日防災学校」がおこなわれました。
 生徒たちは教室にて、ハザードマップの見方や非常持ち出し品の紹介など災害時に必要な知識を学びました。
その後は、避難所において重要なTKB(簡易トイレ、非常食、段ボールベッドなど)の使い方を体験し、座学や実習を通じて「もしもの時にどう行動したらよいか」をみんなで考えながら学ぶ1日となりました。

画像スライド集

1
2
3
4
5

水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!

2025年10月5日 更新

  10月5日(日曜日)温泉地区にて観光協会主催の「ぽかさんぽ2025」が開催され、町外から豊富水由ちゃんファン29名が参加しました。
今年は沿岸バスを貸し切り、湿原センターや兜沼公園、宮の台展望台など町の代表的な観光名所を巡りました。
 ゴール地点では、「伝承の会」の皆さんが心を込めて作った特製の昼食を楽しみ、水由ちゃん尽くしの充実した一日を過ごしました。
 

画像スライド集

水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!
水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!
水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!
水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!
水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!
水由ちゃんと一緒にぽかぽか散歩!

6年ぶりに復活!!

2025年10月4日 更新

  10月4日(土曜日)スポーツセンターにて6年ぶりとなる「町民ミニバレーボール大会」が開催され、町民50名が参加しました。各チームが熱戦を繰り広げる中、会場には笑顔と声援があふれ、大盛り上がりの一日となりました。
 また、当日は体力測定会も同時開催され、自身の体力をチェックしながら健康への意識を高めました。

画像スライド集

1
2
3
4
5

影絵劇に大盛り上がり!

2025年10月4日 更新

  10月4日(土曜日)から5日(日曜日)の2日間にわたり、ふらっと★きたにて「第12回図書まつり」が開催されました。
 1日目は、絵本ボランティア「えほんのたね」による「図書館へ行こう!絵本たんけん隊」が開催され、読み聞かせや音楽演奏を通して、絵本の世界を楽しみました。
 2日目には、由仁町を拠点とする「クレヨンカンパニー」による人形劇と影絵劇が上映され、子どもたちは目を輝かせながら楽しんでいました。

画像スライド集

1
2
3
4
5

出火を想定し放水訓練

2025年10月6日 更新

 10月6日(月曜日)豊富中学校にて「秋季合同消防演習」がおこなわれ豊富消防団員50名が参加しました。
 消防団招集サイレンが鳴ると団員たちは迅速に豊富支署に集合。
分列行進の後には放水訓練がおこなわれ、団員がきびきびした動きでホースを延ばし火元に見立てた発煙筒に向かって放水しました。

画像スライド集

0
1
2
3
4